アフィリエイト情報の収集と発信が同時にできるサービス

一般的なアフィリエイト情報の収集法は
検索エンジンのキーワード検索によって表示される
サイト巡りになるかと思います。

 
もしかしたら書籍で収集したり、
あるいは誰からから直に教えてもらっているかたもいるかもしれません。

 
今回は、そういったアフィリエイト情報の収集とは
違った切り口の収集法を紹介します。

 

無料レポート配信スタンドからの情報収集
無料レポートというのは、
その名の通り無料でダウンロードできる電子書籍のことを指します。

 
そして、無料レポート配信スタンドというのは、
無料レポートを取り揃えた電子書籍屋と思ってもらえればいいかと思います。

 
無料レポート配信スタンドには様々ありますが、
一応わたしの場合は情報商材アフィリエイトを主としていますので
インフォゼロというサービスを利用しています。




 
サービス上で気になるジャンルに絞って検索をかけることで、
そのジャンルに関連した無料レポートが表示され、
気になるレポートがあればダウンロードをしてそれを読む。

 
実際の流れはこんな感じになります。

 
わたしが利用するインフォゼロは
主に情報商材系を取り扱うレポートが多いので、
お金儲けに関するレポートの割合が特に多いです。

 
察するように、
お金儲けの情報を求めて無料レポートをダウンロードし、
そのノウハウをお金儲けの参考にしたり、
そのまま利用したりとおおよそそんな感じです。

 
ただ、無料レポートなだけあってその内容の質はピンからキリまであるので、
そのレポートの内容に対して腑に落ちるところがなければ、
即購読をやめてゴミ箱アイコンにポイッと捨ててしまったほうがいいです。

 
無料なわけですから。

 
特にここでは、
サービス利用方法に関する細かい説明はしません。

 
伝えたいこととしては、
  • 無料レポート配信スタンド上で気になるジャンルに絞って検索をかけることで、そのジャンルに関連した無料レポートが表示され、気になるレポートがあればダウンロードをしてそれを読む。
  • 有益なレポートだと思ったら、その発行者の発信するメルマガやブログなどに目を通してみる。

 
このことだけで十分かと思います。

 
一応、情報商材系のジャンルで特に有益だとわたしが思ったレポートを二つ挙げておきます。


ゼロから5億の「不労所得」を作った男

宇崎恵吾のコピーライティングレポート


 
そして、こういう無料配信スタンドサービスを見て、
その無料レポートを発行する側に
何のメリットがあるのだと思われた方がいるかと思いますので、
そのあたりについて説明をしていきます。

 
無料レポート発行者のメリット
この無料レポートをダウンロードをするときには、
そのサービスを提供しているほとんどがメールアドレスの入力を求められます。
(仮に、自分のメインのアドレスを晒したくないという方であれば、
フリーメールアドレスを使えば良いと思います。)

 
発行者のメリットは、
まさにこのメールアドレスを集めることが出来るというところにあります。

 
自分の発信する情報を、そのメールアドレス宛に届ける。

 
つまりメルマガの読者数を増やせるというメリットがあるのです。

 
さらに、このメルマガの読者は、
自分の無料レポートに興味をもってくれているわけですから、
属性の絞込みをしながら集客ができてしまうというメリットも兼ね備えています。

 
また、有益な無料レポートであれば他人にも紹介しやすいですし、
無料なだけあって広まりやすいです。

 
ノーリスクで有益な情報を入手できるわけですから。

 
  • 無料レポートを収集する人には、無料で情報が得られるというメリット
  • 無料レポートを発行する人には、高精度な集客ができるというメリット

 
お互いが違うメリットを得ることが出来るまさにWINWINの特徴を持つのが、
無料レポート配信スタンドの特徴になるかと思います。

 
アフィリエイトをこれから始める人は、
最初は収集側の立場で、ノウハウを取り込んでいき、
実際にアフィリエイト活動で生かしていく。

 
ある程度アフィリエイト活動に慣れてきたところで、
自分の発信してきた情報を無料レポートという形にして、
そのレポートを集客用として利用していく。

 
こういう流れで情報を収集し、発信していくことで、
すべての行動に一切の無駄がなくなるかと思います。

 
せっかく一生懸命書いたブログ記事などが、時間経過と埋もれてしまい
使い物にならない状態にさせてしまうのはもったいないです。

 
埋もれて使い物にならない状態にさせるのであれば、
無料レポートという形にして、半永久的に使える資産として
残していったほうが”稼ぐ”という意味でも有意義です。

 
もし、検索エンジンによる情報収集に行き詰ったら、
一度、無料レポート配信スタンドサービスから
情報収集してみてはいかがでしょうか。

 
今日はこのへんで。

 

>無料講座へ

 
管理人オススメの無料レポートのダウンロードはこちら
ゼロから5億の「不労所得」を作った男

宇崎恵吾のコピーライティングレポート


 

お勧めページ

シャルの無料コンテンツ一覧

シャルのアフィリエイト無料講座

シャルの推奨教材一覧

2 Responses to “アフィリエイト情報の収集と発信が同時にできるサービス”

  1. ちょこぶ より:

    こんにちは

    インフォゼロというサービスを知りませんでした。
    早速サイトにいってみようと思います。

    有用な情報ありがとうございます。

    また訪問させていただきますね。

  2. のむらまみ より:

    シャルさん、こんばんは。

    無料レポートスタンドは、よく利用しますが

    情報収集としても、読者集客にしても

    無料なので重宝しますね。

    インフォゼロは、使ったことがないので、

    利用してみようと思います。

    ありがとうございました。

コメントを残す

サブコンテンツ

プロフィール


管理人:シャル
趣味:読書、ゲーム、PC自作
画像は自前のファイルサーバとお勧め心理学書籍です。
本業がシステムエンジニアの副業アフィリエイター
詳細プロフィールはこちら

ブログランキングに参加中

人気ブログランキングへ

このページの先頭へ