リアルミックスムービーアフィリエイト(金子仁志)レビュー
シャルです。
物販アフィリエイトにおいて、
「この手があったか!」
と思う程、合理的にも関わらず、
灯台下暗だったという印象を受けた
アフィリエイト教材がありましたので紹介します。
リアルミックスムービーアフィリエイト(金子仁志)
http://affiliate-book.net/rma/特定商法表記
・アドモール 久米 妥(アドモールの特商法代行サービスを利用)
・〒2760014 千葉県八千代市米本1359番地
リアルで安価な書籍を購入し、
その書籍の情報を使ってアフィリエイトをする
この教材の概要は、まさにこの一言に尽きます。
ネットが普及している現在では、
書籍の情報のほとんどは、ネットで入手できる
と思われている方は非常に多いと思います。
ただ、一つの特定のテーマを体系的に纏め、
様々な手直しが施され、複数の審査を通じて世に出版される書籍というのは、
・情報発信するネタとして使いやすい
・書籍のコンテンツ(文章・画像)を利用できる
というメリットが備わっており、
もしそれがそのままアフィリエイトで使えたなら・・・
ネタに困ることも無く、文章を書く事にも四苦八苦する事もない筈です。
リアル書籍でこれが言える根拠というのは、
一定のルールに従い購入する書籍であれば、
アフィリエイト活動で利用するネタの
「質」や「収益性」の高さは、
書籍の情報 > ネット上の情報
という関係になるからです。
全ての書籍の情報が、ネット上の情報に勝っているとは言いませんが、
やはり、世に出回る有料の書籍というものには、
一定の「信頼」がありますからね。
また、書籍という現実世界で形を成している以上、
使い方は、文章だけに留まらず、動画にも活用できるのです。
そして、このノウハウのポイントは
どういう書籍を仕入れれば良いのか?
その書籍をどのように利用して、文章や動画を投稿し、
アフィリエイトで利益を上げていくのか?
この二つに集約されると思います。
セールスレター上は、このポイントこそが
教材としての価値があるためか、その真相は明かしていません。
ただ、既に取り組む作業内容としては
セールスレターの内容だけでイメージは出来ると思います。
そのセールスレターでは、その作業項目を
以下のように示しています。
1.作成するジャンル、紹介する商品の選定
2.ある条件を満たしたジャンルの商品の仕入れ
3.入れた商品をスマートフォンで変換
4.変換したものをWEB上に設置したテンプレートサイトの管理画面で貼り付け
5.貼り付けたデータを コピペに近い簡単な作業で、動画化してアップロード
6.必要に応じてWEBサイトのURLをASPに登録、広告の貼り付け
この作業フローで重要なのは、勿論「1」と「2」ですね。
ただ、重要ではありますが、その物理工程は、
言わば、現実世界での「買い物」に過ぎませんから誰にでも出来ます。
現実世界で書籍を購入し、「3」~「6」を実践する
数が月前にリリースされた物販アフィリエイト教材ですが、
シンプルで合理的にアフィリエイターの悩み
(ネタに困る・文章が書けない)を解消していると
印象を受けたセールスレターでした。
仕入れた1000円程度の書籍から
何十倍・何百倍の利益を生み出すという謳い文句から
一見、転売系の教材だと思いましたが、
一通り読んでみれば、ノウハウがしっかり読み取れた
物販アフィリエイト教材でした。笑
是非、参考にしてみてください。
リアルムービーアフィリエイト(RMA)プロジェクト
それでは、また次回。
シャル
お勧めページ
・シャルの無料コンテンツ一覧・シャルのアフィリエイト無料講座
・シャルの推奨教材一覧