コピーライティングは簡単なのか。難しいのか。

シャルです。

 
アフィリエイトで収益を出すために
コピーライティングは必要であることは以前お話をしました。

 
アフィリエイトにコピーライティングは必要?不要?

 
今回は、必要であることを前提に
では実際コピーライティングを学ぶことが
あなたにとって簡単な事なのか。難しい事なのか。
その答えになるかもしれない私の一見解を書き綴りたいと思います。

 

「書く」というより「聞く」

コピーライティングというのは
物理的には、「文章を書く」スキルになるわけですが
本質的には、「相手を聞く」スキルになるかと思います。

 
おおよそ小学4年生以上になれば、
基本的な語学は全て身に付きますから
どんな文章にせよ、文章そのものを書くことは誰にでもできます。

 
ただ、アフィリエイトでもそうですが
文章を書く目的のほとんどが、自分の意見や主張といった
自分の考えを表現することであり、どういう意味合いにせよ
相手に伝わってなんぼというケースがほとんどかと思います。

 
知人・友人などとやり取りするメール一つとっても
どんな些細な内容にせよ、伝わってこそと思いますよね。

 
つまり、肝心なのは、自分が「伝えたい」事が「伝わる」という事なのです。

 
相手を知らずして、自分が書く文章が「伝わる」ということは
まずありません。

 
誰と、どういう事を話して、何を相手に伝えればよいのか。
そして、それがどういう文章であれば「伝わる」のか。

 
これが「相手を聞く」ことであり、その能力を高めることが
コピーライティングを学ぶことに相当します。

 
アウトプットが、「コピー(文章)」になるわけです。

 

「相手を聞く」スキルを身に付ける事は簡単?難しい?

コピーライティングを学ぶことは簡単なのか。難しいのか。
言い換えてしまえば、こういう事ですよね。

 
「相手を聞く」スキルを身に付ける事は簡単なのか。難しいのか。

 
相手のことを知り、そこから自分の伝えたい事を整理し
「伝わる」ように文章で表現する。

 
スキルを身に付ける事とは、以下の3つを学習することになるのです。

 
  • 相手を知る。相手をリサーチする。
  • 自分の伝えたいことを整理する。
  • アウトプットする。コピー(文章)を書く。

 
例えば、普段日常付き合っている友人などの会話では
既にリサーチと伝えたい内容の整理が無意識に済んでいる状況なのです。

 
だから、滞りなく意識することもなく、会話ができるのです。
ただ、それでも本当の意味で自分の伝えたいことが
相手に伝わっているかというと、そうでないことも多くあるかと思います。

 
どんなに親しい友人でも、自分の話す事、書いた文章に耳を傾けている人でも
意識的に「相手を知る。リサーチをする。」結果に基づいた
アウトプットをしなければ
本質的な「伝わる」には至らないということです。

 
とは言っても、日常会話にこのレベルは求められませんので
そこでコピーライティングを無理して活かす必要はありません。

 
やはり、コピーライティングの真価を発揮するのは、
自分の利につながる”コピー”を思うがままに書けるようになるところに
あるかと思います。

 
つまり、先ほどの3つの学習内容を掘り下げて言えば

 
  • 自分の利につながる相手を知る。リサーチする。
  • 自分の利につながる伝えるべきことを整理する。
  • 自分の利につながるようにアウトプットする。コピー(文章)を書く。

 
アフィリエイトで収益をだすため、あるいは
その他のビジネスで収益を上げるため
コピーライティングを学ぶのであれば
上記の3つを学習すると解釈してもらえればと思います。

 
これが、簡単なのか。難しいのか。
人によって意見は分かれるかもしれませんが
実際学んでいる最中の身である私からすれば「難しい」です。

 
リサーチ。伝えるべき内容の整理。コピーを書く。
そのどれもが正しいものになっていなければ、収益はでないのです。

 
やったつもりでいても、収益に繋がらないコピーは
どこかで自分の利に反した結果をだしているからになります。

 
そういう意味で、その全てを自分の力で
正しくアウトプットできるようになるには
それ相応の時間を要しますし、ここまで言ってしまえば
「簡単」というイメージはまず湧いてこないかと思います。

 
しかし、「簡単」であったら、世の中の誰もが
自分の書く文章で大金を稼げるようになってるはずです。

 
アフィリエイトというビジネス一つとってみても
稼げている人は、ほんの一握りです。

 
それを踏まえれば、「簡単」であるはずがないのです。

 
でも、その道が「稼げる道」であることは、既にそのスキルで
億単位のお金を稼ぎ出している先駆者が証明しているのです。

 
理屈ではなく、コピー(文章)で。

 

総括

アフィリエイトで収益を出すためにコピーライティングは必要。
ここでいう収益とは、一時的な収益を指しているのではなく
安定かつ長期的な収益を指します。

 
そのコピーライティングを学ぶこととは
「相手を聞く」スキルを身に付けること。

 
  • 自分の利につながる相手を知る。リサーチする。
  • 自分の利につながる伝えるべきことを整理する。
  • 自分の利につながるようにアウトプットする。コピー(文章)を書く。

 
稼げているアフィリエイターが、ほんの一握りであること
そして、彼ら自身が書くコピーがそれを証明しているように
コピーライティング力を身に付ける事は、ほとんどの人にとって
「難しい」かと思います。

 
それでも、その道に興味があり、
学習してみたいと思った方は、一度こちらをご覧下さい。

 
見込み客の心理を徹底的に分析し、成約へと導くライティングテクニック

 
それでは、また次回。

 
シャル

 
追伸

アフィリエイトで稼ぎたい人向けに
”アフィリエイト”と”コピーライティング”をテーマにした
安定かつ長期的な不労所得を築くための情報を
無料講座で配信していますので、興味のある方はこちらもご覧下さい。

>シャルのアフィリエイト無料講座へ

 

お勧めページ

シャルの無料コンテンツ一覧

シャルのアフィリエイト無料講座

シャルの推奨教材一覧

コメントを残す

サブコンテンツ

プロフィール


管理人:シャル
趣味:読書、ゲーム、PC自作
画像は自前のファイルサーバとお勧め心理学書籍です。
本業がシステムエンジニアの副業アフィリエイター
詳細プロフィールはこちら

ブログランキングに参加中

人気ブログランキングへ

このページの先頭へ