アフィリエイトでお金が稼げていない人を知る
シャルです。
ネット上には稼ぐノウハウが沢山出回っており
また、稼げていると公言している人も多くいます。
それでも、アフィリエイトの市場調査では
アフィリエイターの9割以上は稼げていない
という結果がでています。
つまり、ネット上に存在する稼ぐノウハウの大半は
稼げないノウハウであり、また
稼げていると公言している人の大半は、稼げていないのです。
そんな現状において、自分のアフィリエイト活動を
”稼ぐ”あるいは”稼げるようになる”ものにしていくためには
お金が稼げていない人を知り、そういう人達がしている行動を
しないようにしなければいけません。
今回は、アフィリエイトでお金が稼げていない人を分析し
その人達がどういう行動をしているのか明確にしていきたいと思います。
おそらく、その結論が自分のアフィリエイト活動の
一つの行動指針になるはずです。
分析
アフィリエイトに関する事をネット上で調べると月収○○円稼いでいますと言いながら更新が滞っているブログに遭遇したり
Twitter上で、「わずか○○分で数十万円稼いだ。」
などというプロフィールを掲げたアカウントをよく見かけます。
更新が滞っているブログは、中身スカスカな事が多く
Twitterに関しては、フォロワーの絶対数が少なかったり
フォロー数に対して、フォロワー数が圧倒的に少ないことがよくあります。
そんなブログ、Twitterアカウント主が、稼げているわけがありません。
実際に収益を上げている人は、
中身が濃い内容をほぼ毎日ブログで取り上げて更新していますし
Twitterでも、面白いツイートをしています。
そして、フォロワー数も、それに見合った数を示しているのです。
つまり、稼げていない人は、単純に”行動をしていない”のです。
それだけではありません。
稼げていないのにも関わらず、稼げていると言い張っているのですから
”嘘もついている”のです。
行動をしない。嘘をつく。
稼げていない人がやってしまう行動だと思います。
では、なぜ彼らは、行動をせず、また嘘もついてしまうのか。
ネットビジネスは、誰でも始められ、
不労所得が築きやすい魅力ある市場であるが故に、
楽して稼げるマインドを植え付けられやすい市場でもあります。
つまり、楽して稼げるマインドを持ってアフィリエイトを始めてしまい
頑張るのは最初だけで、すぐに行動しなくなるのだと思います。
そして、嘘をつくのは、”楽に稼げる”謳い文句によってでしか
興味を惹く術を知らないからなのです。
(楽に稼げるマインドのままでは、その術しか頼る方法はないからです。)
だからこそ、アフィリエイトで稼いでいくためには、まず
”楽して稼げる”マインドを払拭する。
そして、そのマインドを持って、嘘をつかずに行動するのです。
これが、アフィリエイトで稼いでいくための基本だと思います。
結論
成果を出す上では、マイナスな行動は容易く、プラスな行動ほど、地道な努力が必要です。
これは、アフィリエイトに限った話ではありません。
ビジネス全てに言えることです。
ただ、アフィリエイトは個人でやるものですから
自分の行動結果が、丸々自分に返ってきます。
プラスな行動を地道に続けて、初めて成果がでるのです。
その過程でマイナスな行動をすれば成果は出ませんし
マインドがきちんとしていなければ、そういう行動をしてしまいがちなのです。
”楽して稼げる”と思っていないか。
実際に行動を起こしているか。嘘をついていないか。
アフィリエイト活動の行動指針として、非常に重要な事ですので
思い当たる節があるようであれば、行動指針を整理してみてください。
この行動指針は、稼ぐための第一歩ですからね。
それでは、今日はこのへんで。
シャル
追伸
私のブログでは、稼いでいくための行動指針を
3つのセクションで紹介していますので、よろしければご購読ください。
お勧めページ
・シャルの無料コンテンツ一覧・シャルのアフィリエイト無料講座
・シャルの推奨教材一覧
こんにちは。
自分できちんと行動を起こしているかって言われれば
ちょっとドキッとしてしまいます。
行動を振り返ってみます。