アフィリエイトにおける見込み客の心をつかむフレーズの作り方
アフィリエイトで稼ぐためには見込み客の心をつかむことは非常に重要なことです。
なぜなら、アフィリエイトで稼ぐ=見込み客から成約をとるためには
- 見込み客の興味を引く
- 見込み客から共感・信頼を得る
- 見込み客に商品を購入するという行動を促す
これら3ステップを踏む必要があり
そのためには見込み客の心をつかむことは必要不可欠だからです。
今回は、そんな見込み客の心をつかみ方と、心をつかむフレーズの作り方を紹介していきます。
先に言っておくと、このフレーズの作り方は、
ひたすらブログ記事を書き続けるよりも
取り組みやすい文書力の向上方法になるかと思います。
そもそも見込み客の心ってなに?
見込み客の心というのはかなり漠然とした表現になっていますが簡単に言ってしまえば、アフィリエイトで自分がターゲットにしているクライアントが思っていることです。
情報商材アフィリエイトを例に取り上げてみれば
情報商材を求めている人たちは
- 楽して稼ぎたいなぁ
- 文章書かずに稼ぎたいなぁ
- ブログのアクセス数伸びないなぁ・・・
- メルマガのオプトイン率が低いなぁ・・・
などなど、漠然とした願望から、細かい悩みなど、いろいろ思うことがあるのです。
そして、これら一つ一つの思いが見込み客の心となるわけです。
そんな心に影響を与えることが”見込み客の心をつかむ”ことであり
心に影響を与えるものが文章になるわけです。
見込み客の心をつかむフレーズとは?
上で説明したように、見込み客が抱く願望や悩みに影響を与える文章が心をつかむフレーズになります。
また、影響を与えるというのは、冒頭で述べたように
見込み客から成約をとるというゴールに向かって
わたしたちに興味を引いてもらうことになるわけです。
回りくどい説明になっているかもしれませんが
一言で言ってしまえばこうです。
見込み客が反応してしまうプラスの印象を受けるフレーズ
このフレーズをきっかけに、見込み客はあなたが提供する情報に興味・関心
そして共感・信用を抱くようになるわけです。
見込み客の心をつかむフレーズの作り方とは?
さて、見込み客の心をつかむフレーズの整理ができたところでいよいよそのフレーズの作り方を説明していきます。
フレーズづくりをするときに、最も重要なものは
自分がターゲットにしている見込み客が抱く悩みや願望になります。
よは見込み客のリサーチ結果です。
リサーチ方法については既にこちらの記事で取り上げていますので
やりかたがわからない場合は、参考にしてみてください。
アフィリエイトの戦術~ターゲットのリサーチ~
見込み客が抱く悩みや願望が出揃ったら
その悩みや願望に対してなぜを繰り返していきます。
例えば
- (悩み)わたしはアフィリエイトで成約をとるために必要な文章力がない
なぜ?
- 成約をとるための書き方がわからないし、書くためのネタもないから
- 今まで文章を書いたことがほとんどないから
こんな感じ掘り下げていけばいいかと思います。
そして、解決策を列挙します。
先ほどの例で言えば
- 成約をとるための書き方を教える
- 成約をとるためのネタの見つけ方を教える
- 文章を書く機会を与える
こういう解決策があげられます。
そして、自分が提供する情報が、見込み客が抱く悩みを解決できるかどうかを判断します。
もし解決できるのであれば、どうしてそれが解決できるのかを書き出していくのです。
たとえば
- 成約をとるためのネタの見つけ方を教える
これに対する解決策の根拠として
- ぼくは毎日書く記事のネタをgoogleでキーワード検索を行って、使えそうなネタを見つける術を知っているからだよ
そして、ネタの見つけ方に悩んでいる友人を想定して
この解決策の根拠に対して、どんな質問が飛んでくるかを想像します。
- それってつまりどういうネタの見つけ方なの?
真っ先にこんな質問が飛んでくるのではないでしょうか。
この質問に対して、わかりやすく一言で回答してみるのです。
回答する場合は、わかりやすいだけではなく、相手が納得するように
きちんと根拠をつけることが大事です。
- googleは為になる情報を載せたページを上位表示させるから、検索キーワードに対する上位表示ページの内容を確認することで使えそうなネタを見つけていくんだよ
これでワンフレーズの完成です。
あくまでこのワンフレーズは、ネタを見つけることに
四苦八苦している見込み客に向けたフレーズになります。
最終的にはこのフレーズの表現を変えたりなどブラッシュアップを図って
一つの見込み客の心をつかむワンフレーズが仕上がります。
- 検索エンジンに好かれた、成約をとるために今すぐに始められる実践的なネタの見つけ方
こうやってできたフレーズはブログ記事のタイトルにしてもいいですし本文にも利用できます。
文章というのは言い換えれば、こういったフレーズの集合体なのです。
フレーズとフレーズを結ぶ接続文はありますが、この一つ一つのフレーズは
見込み客の心に響く内容になっており、フレーズの集合体は見込み客の心に響く文章になるのです。
そんなフレーズや文章をブログやツイッターあるいは
メルマガで何度も発信していくことで
見込み客はあなたに興味を抱き、あなたの発信する情報を知りたいと思うようになるのです。
総括
アフィリエイトで稼ぐ=見込み客から成約をとるためには- 見込み客の興味を引く
- 見込み客から共感・信頼を得る
- 見込み客に商品を購入するという行動を促す
これら3ステップを踏む必要があり
そのためには見込み客の心をつかむことは必要不可欠になります。
見込み客の心とは?
アフィリエイトで自分がターゲットにしているクライアントが思っていることです。情報商材アフィリエイトを例に取り上げてみれば
- 楽して稼ぎたいなぁ
- 文章書かずに稼ぎたいなぁ
- ブログのアクセス数伸びないなぁ・・・
- メルマガのオプトイン率が低いなぁ・・・
などなど、漠然とした願望から、細かい悩みなど
見込み客の心をつかむフレーズとは?
見込み客から成約をとるというゴールに向かってわたしたちに興味を引いてもらえるような
見込み客が反応してしまうプラスの印象を受けるフレーズ
見込み客の心をつかむフレーズの作り方とは?
まずはフレーズづくりに必要な素材となる見込み客の抱く悩み・願望のリサーチをします。そのリサーチ結果から、なぜなぜ分析で根本的な悩み・願望を洗い出していき
自分が提供する情報がその悩み・願望を満たせるかどうかを判断します。
満たせるのであれば、その根拠を書き出し
その根拠に対して、想定される質問を取りあげて
その質問に対する一言で回答をしてみるのです。
その回答が見込み客の心をつかむフレーズになるわけです。
今回紹介したこのフレーズづくりは、かなり実践的なものになっているかと思います。
アフィリエイトで成約をとるためには文章力は必要だと、いろんな人は言っていますが
その解決策は、日々文章を書き続けることだと言っているのが大半です。
確かにそうなのですが、ただそれだけ言っていては、
やみくもに文章を書いてしまいがちですし、仮に書き方のポイントを挙げても
それが実践的なものでなければ、結局は成約をとるための文章力というのはつかないと思うのです。
そういう意味で、今回のフレーズづくりは
アフィリエイトで成約をとるために必要な文章力を
実践的に身につけられるものになっているかと思います。
慣れないうちはかなり大変ですが、慣れてくれば作業速度もあがりますし
最初はエクセルなどに書き出していたものが、気づけば脳内である程度できてしまうようになったりします。
(日々習慣にしていることは、脳内に定着していきますので。)
そのすべてが脳内でできるようになれば・・・
もはやアフィリエイトで成約をとることは容易になるかもしれません。
単に成約をとることだけを目的するのではなく
アフィリエイトで安定して稼ぎ続けるための
必要な文章力を身につける取り組みとして
今回紹介した実践的なフレーズづくりをしてみてもいいかもしれません。
今日はこのへんで。
追伸
そんなフレーズづくりに必要な
見込み客のリサーチ方法や、リサーチ結果に対するアウトプット方法
集客・成約のための記事の書き方についてなど
アフィリエイトで安定して稼ぐためのマインドセット、稼ぐための情報を
初心者の方でもわかりやすく実践的な形で以下の無料講座で提供しています。
>無料講座へ
お勧めページ
・シャルの無料コンテンツ一覧・シャルのアフィリエイト無料講座
・シャルの推奨教材一覧
シャルさん、こんにちは!
ブログランキングから来ました、
子育て真っ最中の三十路主婦、おくだえりこです。
フレーズの作り方、ものすごく参考になりました!
メモをとりながら、一生懸命読んでしまいました。
早速、このやり方を取り入れて
練習していってみたいと思います。
こんな有料級の情報をありがとうございました!
また訪問させていただきますね☆
応援ぽち、させていただきます!